平成20年秋の外国人叙勲について
この度、日本政府は、平成20年秋の叙勲において、我が国との友好の増進等における顕著な功労を称えるため、75名の外国人への叙勲を決定しました。
このうち、ドイツ国籍の方には、女性1名を含む5名の方々が勲章を授与されることになりました。なお、叙勲受章者には、勲章及び勲記が授与されます。
賞賜 | 功労概要 | 主要経歴 | ふりがな 氏名 性別・年齢 |
現住所 |
---|---|---|---|---|
旭中 |
我が国の美術文化の紹介及び友好親善に寄与 | 現ベルリン・アジア美術館館長 | ヴィリバルト・ファイト Willibald Veit (男、63歳) |
ドイツ国 ベルリン州 |
旭中 |
日本・ドイツ国間の学術・文化交流及び相互理解の促進に寄与 | 元フランクフルト大学文学研究及び比較文学部主任教授 | ラルフ=ライナー・ヴーテノー Ralph-Rainer Wuthenow (男、80歳) |
ドイツ国 ヘッセン州ミュールハイム・アム・マイン市 |
旭小 |
我が国のサッカーの向上と発展及び日独青少年交流に寄与 | 元BV04会長 元フォルトゥナ・デュッセルドルフ会長 |
カール=ハインツ・マイヤー Karl-Heinz Meyer (男、64歳) |
ドイツ国 ノルトライン=ヴェストファーレン州デュッセルドルフ市 |
旭双 |
日本語及び日本文化の普及と日本・ドイツ国間の友好親善に寄与 | 元レムゴ独日協会会長 | ヴォルフガング・ウルリッヒ Wolfgang Ulrich (男、77歳) |
ドイツ国 ノルトライン=ヴェストファーレン州レムゴ市 |
旭双 |
邦人の福利厚生向上に寄与 | 現(社)いのちの電話名誉理事 | ルツ・ヘットカンプ Ruth Hetcamp (女、75歳) |
ドイツ国 ノルトライン=ヴェストファーレン州デュイスブルク市 |
【勲章正式名称】
旭中・・・旭日中綬章
旭小・・・旭日小綬章
旭双・・・瑞宝単光章