ホーム広報文化お知らせ

広報文化


平成26年春の外国人叙勲について


 この度、日本国政府は、平成26年春の叙勲において、我が国との友好の増進等における顕著な功労を称えるため、48名の外国人への叙勲を決定しました。

 このうち、ドイツ国籍の方では、6名の方々が叙勲を授与されることになりました。なお、叙勲受賞者には、勲章及び勲記が授与されます。

 

賞賜 功労概要 主要経歴 ふりがな
氏名
現住所
旭中
日本の声楽界の発展及び日本・ドイツ間の音楽を通じた相互理解の促進に寄与 元フランクフルト音楽・舞台芸術大学教授
ライナー・ホフマン
Rainer Hoffmann
ドイツ
ヘッセン州
ノイイーゼンブルク市
旭小
ドイツにおける日本研究の発展及び相互理解の促進に寄与 元ドイツ国際問題・安全保障政策研究所アジア担当上級研究員
元コンラート・アデナウアー財団日本駐在代表
マークス・ティーテン
Markus Tidten
ドイツ
ベルリン州
日本・ドイツ間の友好親善、相互理解の促進及び経済関係の強化に寄与 元メルクジャパン社長
現ベルリン独日協会副会長
現独日協会連合会副会長
エアハルト・ライバー
Erhard Reiber
ドイツ
ベルリン州
旭双
日本・ドイツ間の友好親善及び相互理解の促進に寄与 現メックレンブルク=フォアポンメルン独日協会ロストック会長 ヨハネス・マクシミリアン・クンツェ
Johannes Maximilian Kunze
ドイツ
メックレンブルク=フォアポンメルン州
ロストック市
日本・ドイツ間の青少年交流及び相互理解の促進に寄与 元ドイツ国際ユースワーク専門機関国際青少年政策協力担当部長 ニールス・メガース
Niels Meggers
ドイツ
ノルトライン・ヴェストファーレン州
ケルン市
海外における日本美術の紹介及び日本・ドイツ間の相互理解の促進に寄与 現日本美術専門家 クラウス・フリードリッヒ・ナウマン
Klaus Friedrich Naumann
ドイツ

東京都
港区

 

 

 


サイトマップ | 連絡先 | このサイトについて
(c) Botschaft von Japan in Deutschland, Hiroshimastr. 6, 10785 Berlin, Tel: 030/21094-0, Fax: 030/21094-222