Seit
21.7.2003

ドイツ研究者ネットワーク

トップ
ドイツの研究環境
ドイツの研究環境について一般的な情報をお伝えします。
ドイツの研究グラント
ドイツでグラントを得るに当たっての道しるべ。
ドイツで研究する
ドイツに渡って研究生活を行うのに役に立ちそうなサイトのリンク集。
なんでも掲示板
ドイツで研究をしていて思うこと、疑問点など、なんでも情報交換。
コラムなど
ドイツ研究事情に関係するコラム、論考などを掲載しています。皆さんの投稿もお待ちしています。
Wissenschaft und Technology in Japan
大使館発行の日本の科学技術ニュース情報紙(独語)。
●連邦教育研究省(BMBF, www.bmbf.de)のグラント

 連邦教育研究省は、ここ数年、研究グラントを政策的に増加させてきています。同省の 研究開発予算は、もともと硬直的に国立試験研究機関に拠出されるものが多かったのですが、 これを改め、公募型研究開発資金の割合を高めているのです。
 助成プログラムの分野は、いわゆる流行モノが多く、募集対象は、個人研究者レベルのもの よりも、複数の研究者・機関で行うプロジェクトものが多いという傾向がありますが、多くの グラント・プログラムがありますので、一度調べてみる価値は大です。
 世の中の時流に合わせ、次々に新しい助成プログラムの公募が行われていますので、詳細に ついては同省のホームページでご確認ください。募集中のプログラムについては、ホームページ内の 「Aktuelle Bekanntmachungen von Foerderprogrammen und Foerderrichtlinien」のページ に掲載されています。