令和5年 秋の叙勲

令和5年11月3日
日本政府は、令和5年秋の外国人叙勲として103名の受章者への叙勲を決定しました。
このうち、ドイツ国籍の方では、3名の方々が叙勲を授与されることになりました。

 
賞賜 功労概要 主要経歴 ふりがな
氏名
国籍
現住所
旭重 防衛分野における日本・ドイツ間の関係強化に寄与 元 連邦国防大臣 アンネグレート・クランプ=カレンバウアー
Annegret Kramp-Karrenbauer
ドイツ
ザールラント州
ピュットリンゲン市
旭重 日本の科学技術研究教育分野の発展に寄与 沖縄科学技術大学院大学名誉学長
元 沖縄科学技術大学院大学学園理事長兼学長
元 マックス・プランク学術振興協会会長
現 STSフォーラム理事
ピーター・グルース
Peter Gruss
ドイツ
バイエルン州
ミュンヘン市
旭双 日本・ドイツの地域間交流及び相互理解の促進に寄与 現 ヴィンゼン・ルーヘ独日協会会長
元 ヴィンゼン(ルーヘ)市長
ボードー・ベッケドルフ
Bodo Beckedorf
ドイツ
ニーダーザクセン州
ヴィンゼン(ルーヘ)市



また、日本政府は、ドイツ在住の以下の方への叙勲を決定しました。

 
賞賜 功労概要 主要経歴 ふりがな
氏名
国籍
現住所
旭双 日本・ドイツ間の経済交流及び在留邦人・日系人への福祉の促進に寄与 現 ベルリン日本人国際学校理事長
元 ベルリン日本商工会会長
竹谷 宗久
Takeya Munehisa
ドイツ
ベルリン州
ベルリン市