令和7年 秋の叙勲
令和7年11月3日
日本政府は、令和7年秋の外国人叙勲として104名の受章者への叙勲を決定しました。
このうち、ドイツ国籍の方では、6名の方々が勲章を授与されることになりました。
このうち、ドイツ国籍の方では、6名の方々が勲章を授与されることになりました。
| 賞賜 | 功労概要 | 主要経歴 | ふりがな 氏名 |
[国籍] 現住所 |
|---|---|---|---|---|
| 旭重 | 日本・ドイツ間の関係強化及び議員間交流の促進に寄与 | 元 独日友好議員連盟会長 元 連邦議会議員 元 ベルリン州首相 |
ミヒャエル・ミュラー Michael Müller |
[ドイツ]
ベルリン州
ベルリン市
|
| 旭中 | 日本・ドイツ間の学術交流及び相互理解の促進に寄与 | 国際基督教大学教養学部 名誉教授 |
ゲアハート・シェーパース Gerhard Schepers |
[ドイツ]
ノルトライン=ヴェストファーレン州
ミュンスター市
|
| 旭中 | 外交分野における日本・EU間の関係強化に寄与 | 元 欧州議会議員 | ラインハルト・ビュティコファ Reinhard Bütikofer |
[ドイツ]
ベルリン州
ベルリン市 |
| 旭中 | 日本・ドイツ間の学術交流及び相互理解の促進に寄与 | 現 フランクフルト・ゲーテ大学 法学部日本法教授 |
モーリッツ・ベルツ Moritz Bälz |
[ドイツ] ヘッセン州 フランクフルト市 |
| 旭中 | 日本の私学教育の振興に寄与 | 元 学校法人南山学園理事長 | ハンス・ユルゲン・マルクス Hans-Jürgen Marx |
[ドイツ] 愛知県 名古屋市 昭和区 |
| 旭小 | 日本・ドイツの地域間交流及び相互理解の促進に寄与 | 現 ボン独日協会会長 | ザビーネ・ガンター=リヒター Sabine Ganter-Richter |
[ドイツ] ノルトライン=ヴェストファーレン州 ボン市 |