令和4年(2022年)秋の外国人叙勲

令和4年11月3日
日本政府は、令和4年秋の外国人叙勲として119名の受章者への叙勲を決定しました。
このうち、ドイツ国籍の方では、4名の方々が叙勲を授与されることになりました。

 
賞賜 功労概要 主要経歴 ふりがな
氏名
国籍
現住所
旭重 日本・ドイツ間の関係強化及び議員間交流の促進に寄与 元 独日友好議員連盟会長 ジルビア・コッティング=ウール
(女)
Sylvia Kotting-Uhl
(69歳)
ドイツ
バーデン=ヴュルテン
ベルク州
ジンスハイム=ヴァイ
ラー市
旭中 日本・ドイツ間の学術交
流及び相互理解の促進
に寄与
元 レーゲンスブルク大学
法学部教授
レーゲンスブルク大学名誉教授
国際訴訟法学会名誉理事長
ペーター・ゴットヴァルト
(男)
Peter Gottwald
(78歳)
ドイツ
バイエルン州
レーゲンスブルク市
旭小 日本・ドイツの地域間交
流及び相互理解の促進
に寄与
元 ヴォルフスブルク市長 クラウス・モアース
(男)
Klaus Mohrs
(70歳)
ドイツ
ニーダーザクセン州
ヴォルフスブルク市
旭双 ドイツにおける剣道の普
及及び日本・ドイツ間の
友好親善に寄与
現 ドイツ剣道連盟会長 ウヴェ・カール・クンプ
(男)
Uwe Karl Kumpf
(65歳)
ドイツ
ヘッセン州
フランクフルト市