広報文化

令和3年12月1日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 文化 -

年譜2021年4月22日:催眠状態の別の時空(ベルリンのグローピウス・バウで開催された草間彌生回顧展)
22.04.2021: Hypnotische Parallelwelten (Spiegel 58)

- 社会 -

年譜2021年4月12日:高齢になっても歓声を(平均年齢72歳のチアリーディングチーム・ジャパンポンポン)
12.04.2021: Bis ins hohe Alter jubeln (Spiegel 59)

- オリンピック -

年譜2021年8月:ヒーロー、でも異なる/オリンピック:東京では異色の、無観客での夏季大会が開催された。トーマス・バッハ会長率いる国際オリンピック委員会が、現代のスポーツ選手が抱える多くの問題に対して答えを持っていないということを、これほど明らかにした競技大会は他になかった。そして来年、更に悪化する可能性もある
August: Helden, aber anders / Olympia: In Tokio fanden einzigartige, weil einsame Sommerspiele statt. Die Wettkämpfe offenbarten so klar wie nie, dass das Internationale Olympische Komitee unter seinem Präsidenten Thomas Bach auf viele Fragen der heutigen Sportlergeneration keine Antworten hat. Und nächstes Jahr könnte es noch schlimmer werden. (Spiegel 110-113)

- 皇室 -

女性天皇になるのか/日本学研究者のマイク・ヘンドリク・シュプロッテ氏、愛子内親王と天皇制の存続について語る(インタビュー)
Wird sie Japans Kaiserin? / Der Japanologe Maik Hendrik Sprotte über Prinzessin Aiko und den Fortbestand der Monarchie (BLZ 24)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 11月30日(火)
11月29日(月)
11月28日(日)
11月27日(土)
11月26日(金)
11月25日(木)
11月24日(水)