ドイツの科学技術、研究者情報
令和7年1月9日
ドイツで活躍する日本人研究者
在独PIネットワーク
ドイツ国内で研究室主宰者(Principal Investigator, PI)として働く日本人研究者のネットワークです。共同研究や新学術領域の創出や情報共有、各地域からの日本人対象の理科セミナーの開催などを目的に2017年2月に立ち上がりました。学部生からはポスドクまでの日本からの留学もサポートしていきます。学生やポスドクの受入の可否は各PIへお問い合わせください。
研究者リストはこちら(2025年1月現在47名(既帰国者含む))。リスト右欄に記載のURLをクリックすれば、各PIの研究室ホームページを見ることが出来ます。
また、ネットワークへの質問がある方や、加入をご希望の在独PIの方は、こちらまでご連絡ください。
独立行政法人日本学術振興会ボン研究連絡センターのウェブサイトにおいても、各種研究者ネットワークの紹介を行うとともに、ドイツで活躍する日本人研究者の登録をお願いしています。こちらをご確認ください。