【安全情報】ザクセン州ケムニッツ市における複数のデモ・集会に関する注意喚起(3月27日)

令和3年3月26日
(ポイント)
◯3月27日(土)午後、ザクセン州ケムニッツ市において、コロナ規制に反対する集会、及びこの集会に反対するデモが行われる可能性があります。
◯最新の情報を入手して、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
◯人が多く集まる場所では、対人間隔の確保やマスクの着用などの衛生措置についても十分にご留意願います。
 
(本文)
1 報道等によると、3月27日(土)午後から、ケムニッツ市中心部(カール・マルクス像周辺)において、コロナ規制に反対する集会が行われる可能性があります。本集会は、1千人規模で申請が行われていますが、現時点では不許可とされています。しかし、今後この決定が変更される可能性があるほか、不許可のままであっても多くの人が集まって強行的に行われる可能性があります。
 実際に、昨年12月、ドレスデン市やエアフルト市において、コロナ規制に反対するデモ申請が不許可となったにも関わらず多くの人が集まり、一部の参加者が警官隊に暴行を加えて逮捕者がでるなど、多数の犯罪行為が行われました。
 また、この集会に対しては、主義主張が異なる団体による数百人規模の反対デモが計画されているという情報もあります。
 ザクセン州警察では、こうした事態を警戒し、通常よりも警戒態勢を強化するとしています。
2 こうした多くの人が集まる場所では、対人間隔の確保が困難になるほか、マスクを着用しない参加者が見られるなど、衛生面からも警戒が必要となります。
3 これらの地域にお住まいの皆様におかれましては、次の事項に注意を払い、不測の事態、無用なトラブルに巻き込まれないよう心掛けてください。 
(1)テレビ、ラジオ等の報道に注意を払い、最新情報の入手に努めてください。
(2)集会会場等、人が多く集まる場所や施設は、テロの標的となりやすいことを認識し、常に周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れるなど、その場の状況に応じて安全確保に十分注意を払ってください。  
(3)予期せず衝突等に遭遇した場合には、むやみに近づいたり、写真撮影をしたりせず、警察等治安機関の指示に従って、速やかに、かつ落ち着いてその場から立ち去るようにしてください。
(4)携帯電話等の連絡手段を確保するとともに、所属会社・団体や本邦緊急連絡先との間の緊急連絡手段をあらかじめ確認してください。
(5)交通規制等により公共交通機関に影響が出る可能性がありますので、時間に余裕をもった行動を心掛けてください。
(6)人が多く集まる場所を通過する場合には、対人間隔の確保やマスクの着用を行い、あわせて、うがい・手洗いを励行するなど、衛生面についても十分に配意してください。
4 なお、何らかの邦人被害情報等に接した場合には、当大使館に連絡してください。

(参考情報) 
■ ケムニッツ市ツイッター
https://twitter.com/Stadt_Chemnitz/status/1375162482340343810
■ 「安全の手引き」(内容を更新しましたので、ご確認ください)
https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100167010.pdf
■ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)/ 在留届(3か月以上滞在される方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■ スマートフォン用 海外安全アプリ 
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html