ベルリン州における各種制限措置(2022年5月3日)
令和4年9月30日
<5月3日改正>
5月3日,ベルリン州政府は,感染症対策措置を改定(5月6日から適用)する旨,プレスリリースを発表しています。改定の主なポイントは次の点です。
(隔離期間)
●感染者:48時間無症状であり且つ認証済迅速検査が陰性であることを条件に,陽性となった検査日の翌日を起算日として最短5日間で隔離を終了することが可能になる。
ただし,隔離開始日から5日間経過しても,48時間無症状でない場合には48時間無症状で且つ認証済迅速検査が陰性になるまで最長10日間の隔離が必要となる。
症状の有無にかかわらず,隔離開始日から最長10日間で隔離は終了し,この隔離終了に際しては,陰性証明書は必要としない。
●濃厚接触者:保健局が指定した濃厚接触者に対する隔離は免除となる。ただし,管轄の保健局は個別に隔離を指示することができる。
なお,詳細は,今後公表される政令をご確認ください。
○ベルリン州政令
https://www.berlin.de/corona/massnahmen/verordnung/
○ベルリン州プレスリリース(2022年5月3日)
https://www.berlin.de/rbmskzl/aktuelles/pressemitteilungen/2022/pressemitteilung.1202046.php
○ベルリン州の新型コロナ対策
ドイツ語 https://www.berlin.de/corona/massnahmen/
英語 https://www.berlin.de/corona/en/measures/
○ベルリン州におけるコロナ感染状況
https://www.berlin.de/corona/lagebericht/
5月3日,ベルリン州政府は,感染症対策措置を改定(5月6日から適用)する旨,プレスリリースを発表しています。改定の主なポイントは次の点です。
(隔離期間)
●感染者:48時間無症状であり且つ認証済迅速検査が陰性であることを条件に,陽性となった検査日の翌日を起算日として最短5日間で隔離を終了することが可能になる。
ただし,隔離開始日から5日間経過しても,48時間無症状でない場合には48時間無症状で且つ認証済迅速検査が陰性になるまで最長10日間の隔離が必要となる。
症状の有無にかかわらず,隔離開始日から最長10日間で隔離は終了し,この隔離終了に際しては,陰性証明書は必要としない。
●濃厚接触者:保健局が指定した濃厚接触者に対する隔離は免除となる。ただし,管轄の保健局は個別に隔離を指示することができる。
なお,詳細は,今後公表される政令をご確認ください。
○ベルリン州政令
https://www.berlin.de/corona/massnahmen/verordnung/
○ベルリン州プレスリリース(2022年5月3日)
https://www.berlin.de/rbmskzl/aktuelles/pressemitteilungen/2022/pressemitteilung.1202046.php
○ベルリン州の新型コロナ対策
ドイツ語 https://www.berlin.de/corona/massnahmen/
英語 https://www.berlin.de/corona/en/measures/
○ベルリン州におけるコロナ感染状況
https://www.berlin.de/corona/lagebericht/