ザクセン州における防疫措置(各種制限措置の更なる強化)(12月15日一部改定)

令和2年12月11日
1 ザクセン州の感染状況
 12月11日現在,ザクセン州の過去7日間の10万人あたりの新規感染者数は313人(ドイツ全国平均の2倍)となっており,感染は依然として拡大傾向にあります。
○感染状況(ザクセン州政府ウェブサイト)
 https://www.coronavirus.sachsen.de/infektionsfaelle-in-sachsen-4151.html#a-6695
 
2 各種制限措置の更なる強化
 こうした中,12月11日,ザクセン州は各種制限措置の更なる強化に関するプレスリリースを発表しました(12月15日一部改定)。この新たな措置は,さしあたり12月14日(月)から明年1月10日(日)まで有効です。
 このプレスリリースのポイントは以下のとおりです。
 
(1)マスク着用義務と外出制限
 ○マスク着用義務:
  公共又は訪問者及び顧客の往来がある閉鎖空間,公共交通機関,その他一般的に人の往来がある場所
  店舗の前及び駐車場
  学校,保育所及び教会の前
  職場(自分の席で,1.5メートルの最低距離が確保できる場合を除く)
  ドイチェバーンの長距離列車内でのマスクコントロール強化
 ○外出制限:自宅からの外出は必要な場合(通勤,買い物,通院,通学(保育所含む),半径15キロメートル以内での運動,自身の敷地/庭の訪問)のみ可。
 ○夜間外出制限:人口10万人あたりの過去1週間の新規感染者数が5日以上連続で200を超えた市郡では,22時から翌6時までの間,外出制限を強化。滞在場所からの外出は真に必要不可欠な場合(通勤,配達,看護,臨終の立ち合い)のみ可。この外出制限は,12月24日の夜及び大晦日(12月31日)には適用されない。
 ○アルコール禁止:公共の場におけるアルコールのカウンター販売及び消費は禁止。アルコールを含む飲料の販売は持ち帰り可能な栓のある容器でのみ可。
 
(2)買い物と店舗営業
 店舗は閉鎖される。
(例外として)以下は営業継続:
 ○食料品店・日用品販売
 ○クリスマスツリー販売
 ○飲料販売
 ○ペット用品
 ○郵便局・郵便サービス
 ○ドラッグストア・薬局
 ○銀行・金融機関
 ○眼鏡店
 ○葬儀屋
 ○クリーニング店
 ○コインランドリー
 ○宅配・集配サービス
 ○新聞販売
 ○ガソリンスタンド
 ○自動車販売店,自転車サービス
 
(3)接触制限及び間隔確保
 ○接触は基本的に最小限に制限。
 ○接触制限の厳格化私的な会合は自らの世帯及びもう一世帯に属する者による最大5人までに制限。14歳以下の子供は制限人数には含まれない
 ○緊急要請:必要不可欠でない接触,及び緊急かつ必要不可欠でない私的・観光目的の旅行及び出張を避ける。
 
(4)隔離義務
 ○陽性結果が出たとき
 ○陽性者と直接接触があったとき
 ○感染の疑いがあるとき
 
(5)学校及び保育所
 保育所,学校,学童の閉鎖学校,寄宿学校,保育施設は2021年1月8日までの間,閉鎖される
 クリスマス休暇の前後1週間(2020年12月14日~18日,2021年1月4日~8日),生徒は家庭学習を行うこととする。同期間中の登校は免除される。初等部(小学校及び特別支援学校の1~4年生)の児童生徒,保育所に通う子供及び学童の緊急託児は実施される。
 
(6)クリスマス期間の制限措置緩和
 ○12月24日~26日までのクリスマス期間は,自らの世帯に加え4人までの近親や最も親しい友人同士での私的な集まりは可能(この場合,2世帯を超える,または5人を超える集まりも可能。14歳以下の子供はこの制限人数には含まれない)。
 推奨:休み前には真に必要不可欠な接触のみを行う。
 
【参考】
○ザクセン州プレスリリース(12月15日)
 https://www.medienservice.sachsen.de/medien/news/244322
○政令改定部分(12月15日)
 https://www.coronavirus.sachsen.de/download/SMS-Aenderung-Corona-Schutz-Verordung-2020-12-15.pdf
○政令全文(12月15日)
 https://www.coronavirus.sachsen.de/download/SMS-Saechsische-Corona-Schutz-Verordnung-2020-12-11-konsolidierte-Fassung-2020-12-15.pdf