ブランデンブルク州における防疫措置(制限措置の一部緩和)

令和2年4月17日

 4月17日,ブランデンブルク州政府は,制限措置の一部緩和に関する政令を公布し、同政令に関するプレスリリースを発表したところ,概要以下のとおりです。なお,この政令は4月20日から5月8日まで有効です。
 
1 保育所
(1)保育所は引き続き閉鎖される。
(2)緊急託児所は4月27日から次のように拡大される。両親のうちいずれかが社会生活の維持に必要な職業に就いていれば緊急託児所を利用できるとするルールは,下記の重要なインフラ分野における全ての職業及び需要層に向けて拡大される。
 (ア)保健衛生分野
 (イ)保健衛生技術及び製薬分野
 (ウ)医学及び看護分野
 (エ)国家・政府機能及び連邦・州・地方自治体行政の維持
 (オ)警察,救急救命,災害防止,消防及びその他の警察に当たらない自警活動
 (カ)司法
 (キ)司法上の執行,その他類似の分野
 (ク)エネルギー、ごみ、上下水道、近郊公共交通、IT及び遠距離通信並びに労務管理
 (ケ)農業及び食品産業、食料品小売業並びに物品供給
 (コ)緊急託児所の保育士及び教諭
 (サ)マスメディア(制作および配達を含むジャーナリズム)
 (シ)獣医師
 (ス)支払い流通の維持に必要な人員
 (セ)重要なインフラに従事しているクリーニング業
(3)上記の分野への適合の有無にかかわらず、ほかに手段がない限り、一人親の家庭は緊急託児所を利用できる。
 
2 学校
(1)今年度の最終学年における試験及び試験準備のための授業は,適切な準備期間の後,再開することができる。ブランデンブルク州における高校卒業資格試験(Abitur)は,学校再開いかんによらず,予定どおり実施する(試験の開始日は4月20日(月))。
高等学校(Oberschule),総合学校(Gesamtschule)及びギムナジウムの第10学年の生徒は,4月27日から再び学校に通うこととなる。今年中に前期中等教育の修了や職業訓練(Erweiterte Berufsbildungsreife)を行う最終学年について,授業が再開される。
(2)小学校(Grundschule)の最終学年並びに,一般教育過程の学校及び職業訓練学校の最終学年及び来年度修了試験が予定されている学年は,5月4日から適切な形式にのっとって授業を再開する。
(3)学校における授業は,生徒間の距離が保たれるように,小規模化されたグループで行われる。
(4)生徒のための寮は,上記の学年の授業再開のために再開する。寮の運営は学校の運営に準じて再開される。
(5)青少年支援施設及び順応施設における父母の活動(Elternarbeit)は再開する。
(6)学校は、在宅教育を効果的に実施できない子供に対して5月4日から,小学校及び前期中等教育課程(第7学年から第10学年)における出席形式の授業を提供する。
 
3 高等教育機関
 高等教育機関は引き続き閉鎖されるが,以下のとおり制限緩和措置が取られる。
 高等教育においては,講義は主にデジタル技術を用いて行われる。試験実施のほか,高等教育機関における特別な実験室及び演習室を必要とする実習科目(例:実験室での演習(Laborpraktika),解剖実習(Präparienkurse))は,特別な衛生措置及び防護措置を講じた上で,4月20日から再開することができる。法的に安全なオンラインによる試験が行えない大学の試験は,ロベルト・コッホ研究所による行動ルール及び行動勧告の遵守が確保され、かつ全ての受験者が出席形式による受験に同意する限り,これを行うことができる。図書館は,規則を遵守した上で4月22日から再開することができる。
 
4 小売業
(1)現行の政令で許可されている範囲(例:日用品店及び薬局)に加え,下記の店は衛生措置,入場人数規制及び待機列の回避の措置を取ることを条件に,4月22日から再開することができる。
 (ア)売場面積800平方メートル以下の全ての店舗
 (イ)売場面積を800平方メートル以下に縮小した店舗
 (ウ)売場面積にかかわらず,自動車・自転車取扱業者,書店
(2)上記の制限緩和は,ショッピングセンターにも適用される。これに際して,上記(ア)及び(イ)の売場面積に関する800平方メートルの上限規定は,施設内における各々の店舗について適用される。
(3)ネイルサロン,タトゥースタジオ,コスメティックサロン,マッサージ店等,身体への接触・接近を伴うサービスは引き続き禁止される。床屋は,必要な衛生措置を守ることを条件に,5月4日から再開することができる。

5 公共生活
(1)公共及び大学の図書館並びに公文書館は,必要な衛生措置,入構制限を行うこと,そして待機列の回避に関する条件を厳密に遵守する場合,4月22日から再開することができる。
(2)ギャラリー,博物館,美術館及び展示ホールは,衛生措置,訪問者同士の間隔をいかなる方向にも最低1.5メートル保つこと,入構制限を行うこと,待機列の回避に関する条件を厳密に遵守する場合,4月22日から再開することができる。
(3)屋外動物公園及び鳥獣保護区は必要な衛生措置,入構制限を行うこと,そして待機列の回避に関する条件を厳密に遵守する場合,4月22日から再開することができる。動物保護施設はこれに含まれず,引き続き閉館。
(4)レストランは引き続きテイクアウト,デリバリー等に限られる。
(5)大規模行事は8月31日まで禁止される。
(6)公的・私的な行事・集会は,引き続き禁止される。ただし,新しい点として,地方自治体の当局は,個別具体的な申請に基づき,感染予防法の観点から妥当と認める場合には,最大で20人の参加者を伴う屋外における集会を例外的に許可することができる。これに伴い,ブランデンブルク州における一般的なデモの禁止に関する規定は廃止される。
(7)洗礼や葬儀等の宗教上の儀式は,参加者が最大20人を超えない限り許される。
(8)スポーツ団体,その他の種類の団体のいかんにかかわらず,団体の会合は引き続き禁止される。団体が1.5メートルの距離及び衛生に関するルールの遵守を保証できる場合,当該団体の敷地内に立ち入ることは禁止されない。団体における集団でのトレーニングは禁止されるが,1人又は2人によるスポーツ(例:テニス又はゴルフ)は,当該団体が敷地内において距離制限を明確に遵守することができる場合には,許可される。
(9)公共のベンチ又は緑地等に一時的に滞在することは,1.5メートルの距離を保つルールが維持される限り,再び許される。
(10)多数の人の避難が見込まれる住宅地域又は重要なインフラ施設,病院又は介護施設が所在する地域での不発弾の処理は禁止される。ただし,理由がある個別のケースについて,所在地の秩序局からの書面による許可により,例外が認められ得る。
(11)教会における礼拝は,4月17日,距離及び衛生措置に関するルールを遵守しつつ,どのように教会における礼拝を行い得るかについてのコンセプトを教会側が4月20日の週に示すことで連邦及び州が教会と合意したことを受け,近く再開が許可される見込みである。5月初めから全ての宗教における礼拝が可能となる見込みである。
(12)ピクニック(Ausfluege)は引き続き避けられるべきであるが,条件を守る場合には禁止されない。
(13)公共空間(特に通り,広場,緑地,公園等)における滞在は,引き続き原則として禁止される。右禁止の例外は正当な理由がある場合であり,例として出勤,買い物,医療行為の受診,献血等のために外出することは許される。
(14)散歩,ジョギング,サイクリング等を始め個人でスポーツを行うこと及び屋外での運動は引き続き許される。ただし,同一世帯に属する者以外の他人と最低限必要な距離を取ることが必要である。
(15)モーターボート,ヨット,サーフィン,カヌー,ボート,スタンディングパドルボート等は,距離及び衛生措置に関するルールを遵守することを条件に,引き続き利用が許される。地方自治体当局との調整により,貸しボート業の営業は引き続き認められる。スポーツクラブその他スポーツ施設,余暇施設における集会は禁止される。
(16)公に立ち入ることのできる子供向け遊び場を訪問し,利用することは引き続き禁止される。
(17)釣り及び狩猟は,職業上の行為であっても,私的活動であっても,引き続き原則として可能である。この際にも最低1.5メートルの距離を保たなくてはならない。
(18)ホテル,キャンプ場等,形態のいかんを問わず,宿泊施設を観光目的のために利用することは引き続き厳しく禁止される。観光目的での貸し別荘及びキャンプ場の利用は禁止される。ただし,たとえば手工業者,組立工又は通勤者等職業従事者に宿泊施設を賃貸することは可能。
(19)自らが所有し,又は賃借している別荘等は,私的かつ専ら自らが利用する場合に限って住むことができる。
 
6 入国者・帰国者の隔離措置
隔離措置に関する政令は変更なく,5月8日まで延長される(当館注:4月9日当館HP掲載記事を参照。)。
 
【参考】
○ ブランデンブルク州プレスリリース
 (4月17日発表)
 https://kkm.brandenburg.de/kkm/de/start/presse/pressemitteilungen/detail/~17-04-2020-kabinett-beschliesst-erste-lockerungen
 
 (4月15日発表)
 https://msgiv.brandenburg.de/msgiv/de/presse/pressemitteilungen/detail/~15-04-2020-coronavirus-eindaemmung-erste-erleichterungen-moeglich