【ご紹介】オンラインセミナー「発達障害・発達特性の子どものドイツでのサポート」のご紹介(10月5日(日))

令和7年9月4日
○10月5日(日)、子供の発達障害・発達特性に関するドイツでのサポートをテーマとした在留邦人向けのオンラインセミナーが開催されます(主催:ドイツに暮らす在留邦人の健康支援ネットワーク(JAMSNETドイツ))。 
○この講演会は、ZOOMウェビナーを利用してオンラインで開催されます(ドイツ時間14時から16時30分。参加無料。定員約500名)。 
○ご関心がおありの方は、主催者ホームページをご確認ください。

○セミナーの内容は、「もしかして発達障害?」(精神科医師)、「ドイツの教育の中でのアプローチ」(ドイツの認定臨床心理士)、「ドイツの日本人学校での対応」(臨床心理士)、「なんでそんなことをするの?!と腹を立てなくともよい支援アプローチ」(ニューヨーク州認定スクールサイコロジスト)、「お子様のご両親へのアドバイス」(フランスの認定心理士)「ドイツでの対応の現状とまとめ」(デーヤック友の会代表)となっています。 
○ご関心がおありの方は、主催者ホームページをご確認の上、お申し込みをお願いします。内容に関するお問い合わせなどは、直接主催者にお願いします。

【主催者ホームページ】
〈JAMSNETドイツ〉 
http://www.jamsnet.de/

【申し込み】
○申し込みフォーム
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_8ThouvIdR9WC0C8-qT_TNw#/registration
 
 
(連絡先) 
○在デュッセルドルフ日本国総領事館 
電話 :+ 49 (0)211-16482-20(閉館時は緊急電話対応業者につながります) 
FAX: + 49 (0)211-16482-76 
E-mail: konsul@ds.mofa.go.jp