ベルリン州における各種制限措置

令和3年12月8日
 ベルリン州政府は,12月3日の閣議で感染症対策措置を改定(12月8日から適用。2022年1月2日まで有効)しました。改定の主なポイントは次の点です。
 
●ベルリン州政府の建物は,3Gルールの下で立入りが可能。
●先週,連邦で統一された法令の効力が発生したことを踏まえ,ベルリン州の公共交通機関の利用について,プラットホームにおいても3Gルールが適用され,マスク着用義務も課される
●衛生措置を伴う大規模行事の最大許容参加者数について,屋外は5000人屋内は2500人までとする。それ以外の行事の最大許容参加者数について,屋外で1000人屋内で200人までとする。
●ワクチン未接種者や回復者ではない者が参加する家族,知り合い,友人同士等プライベートの集まりにおいては,参加者は自らの世帯と,最大2名までのもう一世帯に属する者に制限される。14歳未満の子供は例外
クリスマス市については,拡大2Gルール(2Gに加え,マスク着用義務あり)に則り開催可能
●図書館や古文書館は,閉鎖空間においては2Gルールの下でのみ開館できる。
●屋外におけるスポーツ及びアマチュアのスポーツ大会は,最低1.5メートルの対人間距離が確保されない場合,3Gルールの下でのみ開催可能。(屋外に於いて最低対人間距離が確保される,接触のないスポーツは,引き続き条件なしで開催可能)
●プロのスポーツ選手及び医療措置としてのリハビリ運動等についてはコロナ検査義務がある。
●屋内のダンスイベント及び類似のイベントは禁止。屋外におけるダンスイベント等は2Gルールの下,実施可能。
 
※「3G」とは以下の1.~3.のいずれかに該当する者,「2G」とは以下の1.又は2. に該当する者を指す。
 1. ワクチン接種を少なくとも14日前に完了した者(geimpfte)
 2. 少なくとも過去28日の間,最大で過去6ヶ月の間に新型コロナに感染し快復した者(genesene)
 3. 有効なコロナ検査の陰性証明書の所持者(getestete)
 
(ア)基本的義務,衛生措置
○公共空間に於いて,最低1.5メートルの対人間隔を確保すること。
(注)上記制限は,配偶者,パートナー,同一世帯に属する者,介護者,重病患者や危篤者の立ち会い,身体を接近させて行うサービス等の場合は免除。
特定の公共の場でのマスク(FFP2規格のマスク・医療用マスク(OP-Masken))の着用義務(ただし,6歳以下の子供,医師の証明する持病や健康上の理由でマスクを着用できない者,聴覚に障害のある者及び同人とコミュニケーションを取る者並びに同人の同伴者等は,FFP2マスクを含む医療用マスク着用義務の例外となる。)。14歳以下の子供はFFP2マスクの代わりに医療用マスク(OP-Masken)の代用が可能。
○なお,固定席に着席し,屋内空間に於いて機械的な換気が確保される場合にはマスク着用義務は免除される。
 
(イ)特定の場所における衛生措置
A 社会生活
○ベルリン州政府の建物は,3Gルールの下,立ち入りが可能。
○閉鎖空間において同時に20名以上が参加する催しは,2Gルールの下でのみ開催可能。
○屋外において同時に1,000名以上が参加する催しは,禁止。屋内において同時に200名以上が参加する催しは,禁止。
○機械的な換気等衛生措置を伴う催しについては,屋外は5,000人,屋内は2,500人まで参加可能。
 
B 経済生活
○小売店,モール,人の出入りのある工場等の営業所の従業員及び来客並びに客と接触のある飲食店の従業員は,屋内,屋外ともにマスク着用義務がある。
○デパートは,2Gルールの下でのみ営業可能。食料品,文房具,衛生用品等の生活用品を取扱う小売店は適用対象外。
○クリスマス市は,2Gルールに則り,かつマスク着用義務を課した上で開催可能。また,入場管理が行われなければならない。
○美容室,コスメスタジオ,マッサージ,タトゥースタジオ等類似のサービス業及び日焼けサロンは,2Gルールの下でのみ営業可能。
○飲食店の屋内営業は2Gルールの下でのみ実施可能。屋外営業に際しては,1.5メートルの対人間隔が確保されるように机や椅子を配置すること。
ホテルの宿泊には2Gルールが適用される(ただし,18歳未満の子供または健康上の理由などでワクチン接種ができない人は2Gルールの対象外)。
 
C 労働生活
○職場で働く者及び職場を訪れる者はマスク着用義務がある。なお,最低対人間隔が確保され,固定席に着いている場合にはマスク着用義務が免除となる。
 
D 教育
○公立小学校,私立小学校及び支援学校の運営はベルリン州の教育担当部局の指示に従う。
○大学に於いては,少なくとも連続しない日付の2回分の陰性証明書の所持者のみが対面での授業や試験等への参加が許可される。
○大学の図書館,パソコン・ルームは事前予約制又は参加記録制の下,陰性証明書の所持者のみ利用可能。
○大学構内に於いてはマスク着用義務がある。なお,1.5メートルの対人間隔が確保され,出席者全員が陰性証明を持ち,固定席に着いている場合は,マスク着用義務が免除される。
 
E 文化
○映画館,劇場,オペラハウス,コンサートホール等文化施設は上記2(1)の条件の下,開館できる。
○博物館,ギャラリー等は閉鎖空間においては2Gルールの下開館できる。屋外空間の場合はマスク着用義務がある。
○図書館や古文書館は閉鎖空間においては2Gルールの下開館できる。
 
F スポーツ及び娯楽
○屋外でのスポーツは,近親者間で1.5メートルの対人間隔が確保される場合,または個人で運動する場合,3Gルールの下実施可能。
○屋内でのスポーツは2Gルールの下実施可能。スポーツをしている間はマスク着用義務が免除される。
○海岸,屋外プール,屋内プールは開くことができる。
○屋外のプロスポーツの試合は,2Gルールの下実施可能。
○アマチュアスポーツの試合は,3Gルールの下実施可能。
 
G 健康,介護
○病院を訪れる者はFFPマスクを着用しなければならない。自分の病室から出る患者や見舞いを受ける患者も同様にFFPマスクを着用しなければならない。病院勤務者も同様にFFPマスクを着用しなければならない。
○介護施設に関して,ベルリン州の介護担当部署の指示に従う。