【交通情報】ドイツ全土での大規模ストライキに伴う交通機関への影響(2月26日(月)~3月2日(土))
(ポイント)
〇統一サービス産業労働組合(Verdi)等は、ドイツ全土の近距離交通機関に対し、2月26日(月)から3月2日(土)にかけて大規模な警告ストライキを呼びかけており、これが実施されれば、全国的に大きな影響がでる模様です。
〇ベルリン州では、現時点、2月26日(月)午前3時から午後2時までの間、及び2月29日(木)午前3時から3月1日(金)午後2時までの間、ベルリン公共交通事業者(BVG)が運営する地下鉄、バス、トラムについて、運休などの影響がでる模様です。
〇ブランデンブルク州では、2月28日(水)から3月1日(金)にかけて、複数の交通事業者でストライキが実施される予定です。
〇その他の多くの州でもストライキの実施が見込まれ、実施期間は州や交通事業者によって異なるものの、環境保護団体のストライキが実施される3月1日(金)は、特に大きな影響がでる模様です。
〇2月26日(月)から3月2日(土)の間に近距離交通機関(地下鉄、バス、トラム)の利用を予定されている方は、事前に運行情報を確認するとともに、時間に余裕をもって行動するようにしてください。
〇最新の情報は、主催組合ホームページ、報道等からご確認ください。
(本文)
●統一サービス産業労働組合(Verdi)ホームページ
https://www.verdi.de/presse/
●ベルリン公共交通事業社(BVG)ホームページ
https://www.bvg.de/de/streik
●ベルリン州交通情報
●ベルリン・ブランデンブルク交通協会(VBB)ホームページ
(参考情報)
■ 「安全の手引き」(ドイツ)
https://www.de.emb-japan.go.jp/files/100294519.pdf
■ 「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)/在留届(3か月以上滞在される方)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
■ スマートフォン用 海外安全アプリ
https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/oshirase_kaian_app.html