広報文化

令和2年5月16日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -
 
日産リーフ値下げ
Nissan: Preissenkung für den Leaf (BM 16)
 
- 文化 -
 
建築家・石上純也さんが森を移植し作った「水庭」、自然はどこまで人工的であってよいか問いかける/Aedes Architectural Forumで「Water Garden」展、6月25日まで開催
Bäumchen, welche dich / Der Architekt Junya Ishigami hat einen Wald verpflanzt – und einen zauberhaften Ort geschaffen, der fragt, wie künstlich Natur sein darf (BLZ Magazin 10)
 
- 社会 -
 
世界中で変わった働き方、各地の特派員が報告//日本:はんこ文化がテレワークの障害に
Die neue Leere / Wie wir arbeiten, hat sich radikal verändert – auf der ganzen Welt. Unsere Korrespondenten berichten. // Stempel als Hindernis (FAZ 37)
 
- スポーツ -
 
トンネルの先の光が見えない/夏のオリンピック・パラリンピック競技大会の1年延長は2021年の東京大会開催を保証するものではない。希望の灯火というメッセージはもう発せられない
Kein Licht am Ende des Tunnels / Die Verschiebung der Sommerspiele um ein Jahr garantiert nicht die Austragung der Wettkämpfe in Tokio 2021. Vom Leuchtfeuer der Hoffnung ist keine Rede mehr. (FAZ 34)



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 5月15日(金)
5月14日(木)
5月13日(水)
5月12日(火)
5月11日(月)
5月10日(日)
5月 9日(土)