広報文化

令和3年1月21日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 文化 -

ベルリン在住・塩田千春のアート/赤い糸をテーマにする女性
Chiharu Shiotas Kunst in Berlin: Die Frau, die die roten Fäden zieht (Bild 13)

- 社会 -

北朝鮮で潰える/愛のために数千人の日本人女性が隔絶された国に渡ったが、それが永久になるとは想像していなかった。フォトジャーナリスト・小林典子が日本人妻たちを再び見つけ出す
Verloren an Nordkorea / Der Liebe wegen zogen Tausende Japanerinnen in das abgeschottete Land – ohne zu ahnen, dass es für immer sein würde. Die Fotografin Noriko Hayashi fand sie wieder (Stern 66 - 76)

日本:あぁ極楽(函館市熱帯植物園で温泉に入るニホンザルの写真)
Japan: Ahhhhhh… (Stern 15)

- 観光 -

すべてが静止/いつになったら再び動けるのか、そしていつになったら再び大好きな日本を訪れることができるのか:旅行ガイドがパンデミック時代に経験していること
Alles steht still / Wann werden wir uns wieder bewegen? Und wann darf ich endlich wieder in mein geliebtes Japan? Erfahrungen einer Reiseleiterin in Zeiten der Pandemie. (FAZ R1)

- オリンピック -

オリンピックの青写真としての大相撲初場所/格闘する日本:重量級の力士は観客前で組み合い、政府は夏季五輪開催の可否と戦う
Sumo als Olympia-Blaupause / Japan ringt – schwere Männer vor Zuschauern, das Land mit den Sommerspielen (FAZ 31)
【関連記事】
 Tokio-Organisationschef hält an Olympia-Austragung fest (BLZ 20)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 1月20日(水)
1月19日(火)
1月18日(月)
1月17日(日)
1月16日(土)
1月15日(金)
1月14日(木)