広報文化

令和3年10月16日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -

北朝鮮の最底辺/若かりし日に先祖の故郷である北朝鮮に移住した川崎栄子さんは他の数万人の「帰国者」と同様に金体制の社会主義下で辛い思いをさせられた
Ganz unten in Nordkorea / Als junge Frau wanderte Eizo Kawasaki von Japan nach Nordkorea aus, ins Land ihrer Vorfahren. Wie Zehntausenden anderen „Heimkehrern“ erging es ihr schlecht im Sozialismus der Kims. (FAZ 3)

- 社会 -

日本の新しい資本主義(論説)
Japans neuer Kapitalismus (FAZ 19)

日本製のかわいいインテリア:本物のパンからできたライト、パンプシェード
Niedliches aus Japan / Pampshades (SZ 62)

- 文化 -

現代日本文学の名作、深沢七郎の『楢山節考』/初めて日本語から直接ドイツに翻訳
Schneefall als letztes Gnadenzeichen / Die Narayama-Lieder von Shichiro Fukazawa sind ein Geniestreich der modernen japanischen Literatur. Jetzt erscheinen sie in einer vorzüglichen deutschen Ausgabe, erstmals übersetzt aus der Originalsprache. (FAZ L4)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 10月15日(金)
10月14日(木)
10月13日(水)
10月12日(火)
10月11日(月)
10月10日(日)
10月9日(土)