広報文化

令和3年12月2日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- スポーツ -

自然のなせる奇跡/38歳になろうとする長谷部誠選手はフランクフルトにとって欠かせない存在、1年現役続行の可能性も
Der alte Hase, ein Wunder der Natur / Eintracht-Großmeister Makoto Hasebe ist mit fast 38 unverzichtbar und könnte sogar noch ein Jahr dranhängen (電子版FR 23)

ドイツ中でワクチン接種義務について議論(一般市民や著名人25人の賛否、長谷部誠選手の意見も紹介)
Das ganze Land diskutiert über die Impfpflicht! (Bild 2-3)

- コロナ -

パンデミック:日本国内のコロナは一休み/新規感染者がほとんど確認されなくなった日本、ワクチン接種プログラムやマスク好きなど、様々な理由が挙げられている
Pandemie: Corona macht in Japan eine Pause / Das Land verzeichnet kaum noch Infektionsfälle. Erklärungsversuche reichen vom Impfprogramm bis zur Maskenliebe. (HB 10)

国がバカンスに補助金/国内旅行を喚起して観光業の損失補填を目指すが、すべての地域で歓迎されているわけではない
Wenn der Staat den Urlaub bezuschusst / In Japan soll der Binnentourismus die Verluste der Branche kompensieren. Nicht überall im Land kommt das gut an (電子版FR 5)

オミクロンで国境閉ざす/新しい変異株の拡大受け、一部の観光国は入国規制強化へ(日本を含む9か国の状況)
Wegen Omikron geschlossen / Die ersten Urlaubsländer reagieren auf die Ausbreitung der neuen Variante des Coronavirus und verschärfen ihre Einreisebestimmungen (SZ 30)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 12月  1日(水)
11月30日(火)
11月29日(月)
11月28日(日)
11月27日(土)
11月26日(金)
11月25日(木)