広報文化

令和2年2月8日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -
 
日本の自動車メーカーは楽観的/ホンダ、コロナウイルスの影響が限定的であることを期待
Japans Autohersteller optimistisch / Honda hofft auf begrenzten Schaden durch Virus (FAZ 22)

昔はカチッという音がした(ウォークマン40周年)
Es hat klick gemacht (Welt 34)

日産リーフ・ニスモRC、欧州でお披露目
Japanischer E-Renner feiert seine Europa-Premiere (BLZ B7)

環境ボーナス:日産と起亜、政府の奨励金に上乗せ
Umweltbonus: Nissan und Kia zahlen mehr aus eigener Tasche (BM 23)  (SZ 28)
 
- 社会 -

伝染病船で喜びのダンス/憂鬱な日々が続く「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客ら、ようやく客室から屋外へ
Freudentanz auf dem Seuchen-Schiff / Der triste Alltag an Bord der „Diamond Princess“. Jetzt durften erstmals wieder Passagiere aus den Innenkabinen an die frische Luft (Bild 7)

レンタルパパ/日本では様々な用途に応じて家族や友人をレンタルできる
Papa auf Bestellung / In Japan kann man Menschen für jeden Anlass mieten, auch als nahe Verwandte und Freunde. Das ist praktisch, nur sollten die Rollenspieler nicht zu viele Gefühle zeigen (SZ 47)
 



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 2月 7日(金)
2月 6日(木)
2月 5日(水)
2月 4日(火)
2月 3日(月)
2月 2日(日)
2月 1日(土)