広報文化

令和2年6月9日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -
 
ドロステン教授の模範国はコロナ・ミステリー/日本はこれまで他のどの先進国も真似できないほどうまく新型コロナウイルス危機を乗り切っててきた。ウイルス学者は日本を手本として賞賛するが、本当にそれほどうまくいっているのか
Drostens Musterland – ein Corona-Mysterium / Japan hat die Covid-19-Krise bislang so gut gemeistert wie kaum ein anderes Industrieland. Virologen preisen es als Vorbild. Aber läuft es dort wirklich so gut? (Welt 7)
 
- 経済 -
 
付加価値税引き下げではなく現金給付/日韓は直接的な方法で消費の活性化を意図、ドイツとの違い
Geldgeschenke statt Mehrwertsteuersenkung / Wie Japan und Südkorea auf dem direkten Wege den Konsum stärken wollen – und was sie darin von Deutschland unterscheidet. (FAZ 16)
 
ビジネスラウンジ - インフォーマル:小池百合子都知事
BusinessLounge – Informell: Yuriko Koike (HB 47)



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 6月 8日(月)
6月 7日(日)
6月 6日(土)
6月 5日(金)
6月 4日(木)
6月 3日(水)
6月 2日(火)