広報文化

令和2年7月13日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -

ソニー、エピック・ゲームズに出資、ゲーム機競争で説得力増す
Einstieg bei Epic Games: Sony erhöht Schlagkraft im Konsolenkampf (HB 23)

孫正義社長:ユニコーン・ハンターから白馬の騎士へ/3月にはコロナクラッシュで沈没するかと思われたソフトバンクG、今は株価が20年ぶりの高値更新
Masayoshi Son: Vom Einhornjäger zum Schimmelreiter / Im März schien das Softbank-Imperium mit dem Coronacrash abzustürzen. Nun fliegt die Aktie auf ein 20-Jahreshoch. Aber Risiken bleiben. (HB 46)

- 文化 -

東京のセイムギャラリーで「盗めるアート展」
Diebe unter sich / Plünderung in Tokio (FAZ 9)
【関連記事】
   Aktion: Hunderte Besucher „plündern“ Kunstausstellung in Tokio (BM 17)

- 社会 -

引退なんてとんでもない/どこよりも高齢化と人口減少が進行している日本で、多くの仕事を誰が担うのか。もちろん高齢者である。
Von wegen Ruhestand / Japan hat ein Problem: Die Bevölkerung altert und schrumpft schneller als irgendwo sonst. Aber wer macht die ganze Arbeit? Die Rentner natürlich (SZ 3)



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 7月12日(日)
7月11日(土)
7月10日(金)
7月 9日(木)
7月 8日(水)
7月 7日(火)
7月 6日(月)