広報文化

令和3年3月19日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治-

日本政府、緊急事態宣言を解除
Japan hebt Notstand auf (FAZ 5)

- 経済 -

東芝、株主から平手打ちをくらう/昨年総会の圧力に関する外部調査求める株主提案可決
Die Aktionäre verpassen Toshiba eine Ohrfeige / Der japanische Konzern muss eine unabhängige Untersuchungskommission einsetzen. Es geht um Vorwürfe des Drucks auf Anteilseigner, damit sie im Sinne der Führung abstimmen. (FAZ 19)

東京特派員便り:大都市の灯り(デジタルサイネージやアドトラックなどについて)
Bei uns in Tokio / Lichter der Großstadt (SZ 22)

- 社会 -

スーパー・マリオの素敵な世界/スーパー・ニンテンドー・ワールドがグランドオープン
Die fantastische Welt des Super Mario / Im neuen Hightech-Themenpark Super Nintendo World in Japan verschmelzen Wirklichkeit und Videospielkosmos (BM 8)

- 科学 -

ウミガメやペンギンなど海洋動物に共通してみられる旋回行動
Rotierend ans Ziel / Von Schildkröte bis Pinguin: Warum schwimmen so viele Tiere im Kreis? (SZ 13)

- オリンピック -

「ブタ」ダジャレで辞任(五輪式典クリエーティブディレクター)
Rücktritt nach Schweine-Witz (FAZ 27)
【関連記事】
   東京大会:ブタちゃんピンクのおやじファンタジー(論説)
   Tokio-Spiele: Männerfantasie in Schweinchenrosa (SZ 25)
   Olympia: Sexismus-Skandal: Kreativdirektor tritt ab (Welt 18)
   Nächster Skandal für Olympia-Planer (BM 21)

ボランティアがいなければ大会は成立しない/シリーズ第2部:東京五輪開幕までの険しい道のり
Ohne Freiwillige keine Spiele / Serie (Teil 2): Der steinige Weg nach Tokio (BLZ 19)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 3月18日(木)
3月17日(水)
3月16日(火)
3月15日(月)
3月14日(日)
3月13日(土)
3月12日(金)