広報文化

令和3年4月30日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -

新型コロナ対策で戦術的に消灯/また緊急事態宣言が出された東京、国民はオリンピックへの影響問う
Licht aus als Taktik gegen das Virus / In Tokio herrscht wieder Notstand und Japan fragt sich: Was bedeutet das für Olympia? (SZ 9)

- 経済 -

「エバーギブン」所有企業、荷主に離礁作業と損害賠償の分担求める
„Ever Given“-Eigner bitten zur Kasse / Havarie: Frachtkunden müssen sich an den Kosten für Bergung und Schadensersatz beteiligen. (Spiegel 58)

連邦カルテル庁、ルネサスによるダイアログ買収を承認
Übernahme genehmigt (FAZ 28)
【関連記事】
 Wettbewerbshüter erlauben Übernahme von Chipfirma (FR 18)

- 文化 -

初恋相手に突然再開したら/カールセン出版のハヤブサ・レーベルは若い女性やクィア向けのマンガを出す
Wenn die alte Liebe wieder plötzlich vor dir steht / Das neue Hayabusa-Label des Carlsen Verlags bringt Mangas für junge Frauen heraus – auch für Queers ist einiges dabei (TS 25)

新刊コミック:石塚真一『BLUE GIANT SUPREME』
Druckfrisch - Neuerscheinungen: u.a.: „Blue Giant Supreme“ von Shinichi Ishizuka (TS 25)

- スポーツ -

東京で開催される水泳飛込W杯:「投獄状態」(ハウスディング選手談)
Wasserspringen in Tokio: „Ist eine Einkerkerung“ (FR 29)

- オリンピック -

東京五輪:揺るぎないナンセンス(論説)
Olympia in Tokio: Unerschütterlich unsinnig (SZ 40)
【関連記事】
 ほぼ予測不可能(五輪開催や観客数について:新国立競技場写真)
 Vorhersagen kaum möglich (FR 12)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 4月29日(木)
4月28日(水)
4月27日(火)
4月26日(月)
4月25日(日)
4月24日(土)
4月23日(金)