広報文化

令和7年7月23日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 文化 -

ファシストより空飛ぶピンクの豚の方がマシ/非対称戦争の時代において、どのようにマナーを保てるのだろうか。国際法を捨て去ろうとする前に、1992年公開の宮崎駿監督のアニメ映画「紅の豚」を今一度観るべき
Lieber ein fliegendes rosarotes Schwein als ein Faschist / Wie kann man im Zeitalter asymmetrischer Kriege die Form wahren? Wer das Völkerrecht verabschieden will, sollte sich vorher noch einmal Hayao Miyazakis Trickfilm „Porco Rosso“ von 1992 ansehen. (FAZ N 3)

どのように生きたいか/大阪で開催中の万国博覧会では、各国が持続可能な未来のビジョンを競い合っている。しかし、ナショナリズムによる地球の分断を防ぐためのコンセプトもあるのだろうか。現地を訪ねて
Wie wir leben wollen / Bei der Weltausstellung in Osaka überbieten sich die Nationen mit nachhaltigen Zukunftsvisionen. Aber gibt es auch Konzepte gegen das Auseinanderdriften des Planeten durch den Nationalismus? Ein Ortsbesuch. (SZ 11)

 

今までの日本関係記事... 7月22日(火)
7月21日(月)
7月20日(日)
7月19日(土)
7月18日(金)
7月17日(木)
7月16日(水)