広報文化

令和7年5月22日

文化行事一覧: その他 (講演、朗読会など)

   
2025年5月18日
11:00-12:30
Corinna Harfouch, Bernd Stempel & Hideyo Harada: Die Musik will gar nicht rutschen ohne dich - Fanny Hensel und Felix Mendelssohn Bartholdy in Wort und Musik
(言葉と音楽で綴る、ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルとフェリックス・メンデルスゾーン)

間違った時代に生まれた才能ある女性ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルと弟のフェリックス・メンデルスゾーンに関する朗読会
ピアニスト原田英代がメンデルスゾーン=ヘンゼルの作品で伴奏
 
Deutsches Theater
Schumannstraße 13a
10117 Berlin

 
2025年5月24日
10:00-19:00 
トビタテ!イベント:SHUHARI Berlin Festival 2025

文部科学省による「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」の奨学生たちが、センターの空間を多彩な作品で演出し、様々なイベントで盛り上げる

 
ベルリン日独センター
Saargemünder Str. 2
14195 Berlin

 
2025年6月2日
17:00-20:30
#オープンマンデー「茶の湯」編

茶道史の専門家であり著述家の神津朝夫先生による、茶の湯についての講演(ドイツ語逐次通訳付き、主催:裏千家淡交会ベルリン協会)や、その前後には茶道の実演も行う

展覧会「万博対話:日本とドイツ―過去・現在・未来」のほか、ネットワーキングラウンジでは、ポップアップ展覧会「わたしのドイツ」を開催中(東京のドイツ連邦共和国大使館が実施している小中学生向け絵画コンクール「わたしのドイツ」の入賞作品125点を展示)

毎月好評のフードコート、日独タンデムトーク・コーナー、生け花ワークショップ(主催:いけばなインターナショナル)、囲碁やかるた(主催:ベルリン独日協会)、ネットワーキングラウンジには「メッセージ・コーナー」(センター創立40周年を記念しメッセージを募集中)もあり

ベルリン日独センター
Saargemünder Str. 2
14195 Berlin

 
2025年6月17日
18:00-19:30
Ferdinand von Richthofens »Tagebücher aus Japan«. Im Land der Jakunins, Lonins und Gangiros 1860/61 und 1870/71
(『フェルディナント・フォン・リヒトホーフェン男爵日本滞在記』)


主催:ベルリン独日協会
Dr. Matthias Kochによる講演会
 
ベルリン日独センター
Saargemünder Str. 2
14195 Berlin

 
2025年6月19日
18:00
Stille, Ton, Musik – Tōru Takemitsu zwischen japanischer Tradition und europäischer Moderne
(静寂、トーン、音楽 - 武満徹:日本の伝統と現代西洋の狭間で)


日本を代表する現代音楽家・武満徹の作品のコンサートのほか、朗読と講演もあり

Musikinstrumenten-Museum
Curt-Sachs-Saal
Tiergartenstraße 1
10785 Berlin


 
2025年7月13日
11月30日
JAPANMARKT Berlin
(日本市場ベルリン)


日本の文化・手芸品・デザイン・アート・ワークショップ・食べもの・飲みものを楽しむマーケット
チケットは上記リンクから

Festsaal Kreuzberg
Am Flutgraben 2
12435 Berlin