広報文化

令和2年8月3日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -
 
日本政府、中国からの企業の国内回帰を支援/日本企業の中国からの撤退はパンデミック前から始まっていたが、安倍政権はコロナ危機下にチャンスを利用
Tokio lockt Firmen aus China heim / Schon vor der Pandemie zogen japanische Firmen aus China ab. Die Regierung Abe nutzt in der Coronakrise ihre Chance. (HB 14)
 
- 歴史 -
 
13号倉庫/広島上空で原爆が爆発した際15歳だった中西巌さん、90歳の今、当時自身の命を助けた建物の保全と記憶が風化しないために闘う
Gebäude Nummer 13 / Iwao Nakanishi war 15, als die Atombombe über Hiroshima explodierte. Jetzt ist er 90 und kämpft gegen den Abriss des Hauses, das ihm damals sein Leben gerettet hat - und gegen das Vergessen (SZ 3)
 
空から太陽が降ってきたとき/3SatとArte、75年前の広島・長崎の原爆投下に関する複数の番組を放送
Als die Sonne vom Himmel fiel / 3Sat und Arte widmen sich den Atombombenabwürfen auf Hiroshima und Nagasaki vor 75 Jahren (BLZ 17)



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 8月 2日(日)
8月 1日(土)
7月31日(金)
7月30日(木)
7月29日(水)
7月28日(火)
7月27日(月)