広報文化

令和2年10月23日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -

日本、2050年までにクライメート・ニュートラル達成目指す/水素社会実現などの取り組みを加速させ、技術で世界をリードする国の一つに
Japan will bis 2050 klimaneutral sein / Die Industrienation möchte im Kreis der technologisch führenden Länder mitspielen, zum Beispiel mit Wasserstoff. (HB 15)
 
- 社会 -
 
国のお金でコロナ・バカンスへ/多くの日本国民はこれまで自主的に家にいるようにしてきたが、政府が国内旅行を支援するようになって以来、旅行需要は予想を大きく上回る
Auf Staatskosten in Corona-Ferien / Viele Japaner sind bisher freiwillig zu Hause geblieben. Aber seit Tokio Reisen im Land fördert, übertrifft die Nachfrage alle Erwartungen (Welt 7)
 
日本の脱ハンコ、警察への車庫証明手続きもハンコ不要に
Das Streiflicht (SZ 1)
 
- オリンピック -
 
日本政府、東京オリンピックで観客の顔認証活用を検討
Japan erwägt Einsatz von Gesichtserkennung (BLZ 22)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

 

今までの日本関係記事... 10月22日(木)
10月21日(水)
10月20日(火)
10月19日(月)
10月18日(日)
10月17日(土)
10月16日(金)