広報文化

令和3年1月24日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 文化 -

焼かれて黒く/焼杉:外壁材の表面を焼き炭化させて耐久性を増す、日本の伝統技法はドイツでも人気上昇中
Schwarz entflammt / Fassaden verkohlen, um sie zu veredeln: Yakisugi heißt die traditionelle Methode aus Japan, die Holzhäuser robuster macht. Auch in Deutschland hat die Technik immer mehr Fans. (FAS 52)

- オリンピック -

面子を保つ/東京、IOC、そして中止論
Gesicht wahren / Tokio, das IOC und die Absagediskussion (FAS 32)
【関連記事】
 東京オリンピック・パラリンピック開催をめぐる競争/IOC、できるだけ広範囲の人々へのワクチン接種に期待
 Wettlauf um die Spiele von Tokio / IOC setzt verstärkt auf Impfungen (TS 17)
 「選手にワクチン接種は義務付けない」=ドイツオリンピックスポーツ連盟ヘアマン会長、オリンピックをめぐる噂、観客、コロナについて
 Hörmann: „Keine Impf-Pflicht für Athleten“ / Der DOSB-Präsident über Olympia-Gerüchte, Zuschauer und Corona (BamS Sport 18)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 1月23日(土)
1月22日(金)
1月21日(木)
1月20日(水)
1月19日(火)
1月18日(月)
1月17日(日)