広報文化

令和3年12月29日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -

日中防衛当局、偶発的衝突回避に向けホットライン開設へ
Einigung über Krisen-Hotline (FAZ 5)
 
- 経済 -

自由貿易圏:極東で厳しくなる競争/1月に発効する地域的包括的経済連携(RCEP)協定により、アジアの地域的な貿易は勢いを増すだろう。これによりドイツ企業にとっては日本と韓国との競争が厳しくなる。しかし新たなチャンスも生まれている
Freihandelszone: Härtere Konkurrenz in Fernost / Die Freihandelszone RCEP, die im Januar startet, wird den regionalen Handel in Asien beflügeln. Für deutsche Unternehmen wird dadurch der Wettbewerb aus Japan und Südkorea schärfer. Doch es bieten sich auch neue Chancen. (HB 14-15)

- 社会 -

日本のスメハラ対策/ハイテク国・日本では、体臭がハラスメントと見なされる。においのコントロールを約束するスタートアップ企業について
Japans Kampf gegen den Büro-Mief / Körpergerüche gelten in dem Hightech-Land als Belästigung. Ein Start-up verspricht die Kontrolle über den Duft (BM 8)

- 科学 -

日本の野心的な計画:日本人宇宙飛行士の月面着陸を2020年代後半に実現させる目標
Japans ehrgeizige Pläne : Schon bald Astronauten zum Mond (Welt 3)
【関連記事】
   Raumfahrt: Japan plant Mondlandung eigener Astronauten (BM 23)
 
- 文化 -

魔法がかった映画/濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』
Ein magischer Film / „Drive my Car“ von Ryūsuke Hamaguchi (SZ 13)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 12月28日(火)
12月27日(月)
12月26日(日)
12月25日(土)
12月24日(金)
12月23日(木)
12月22日(水)