広報文化

令和3年12月24日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -

東京の悪夢/オリンピック:日本ほど早く夏季大会を忘れ去ろうと努めた開催国は稀である。しかし政治家は既に、2030年札幌大会という次の巨大イベントを計画している。
Der Albtraum von Tokio / Olympia: Selten bemühte sich ein Gastgeberland so schnell wie Japan, die Sommerspiele zu vergessen. Doch die Politiker planen schon das nächste Megaevent – in Sapporo 2030. (Spiegel 96-97)

- 経済 -

トヨタ、新型EVの15車種を一斉披露
TOYOTA: 15 Elektroauto-Studien auf einmal präsentiert (BM 11)

日産、JAXA と共同研究中の月面ローバ試作機を公開、「リーフ」と「アリア」の技術を応用
NISSAN: Mit Leaf und Ariya als Vorbild: Neues Modell fürs Weltall (BM 11)

歴史あるミニ自動車/創業100年を超えるマツダだが、今日の世界的企業グループにとって自動車分野での未来は、60年前に軽自動車R360から始まった
Mini-Flitzer mit Geschichte / Mazda ist über 100 Jahre alt. Die automobile Zukunft des heutigen Weltkonzerns startete aber erst vor 60 Jahren mit dem Kleinwagen R360 (BLZ 47)

- 文化 -

自動操縦で/オバマ元米大統領のお気に入りリストで挙がるだけではない:濱口竜介監督の静かな映画『ドライブ・マイ・カー』は、愛と罪悪感について物語る
Auf Autopilot / Nicht nur auf Obamas Bestenliste: Hamaguchi Ryūsukes stilles Drama „Drive My Car“ erzählt von Liebe und Schuldgefühlen (TS 25)
【関連記事】
 Der Weg ist das Ziel (BLZ 21)

祝日に行くべきベルリンのレストラン・トップ10/日本料理 宇田川、他
Top 10 Restaurants für die Feiertage / u. a. : Udagawa (BLZ 36)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 12月23日(木)
12月22日(水)
12月21日(火)
12月20日(月)
12月19日(日)
12月18日(土)
12月17日(金)