広報文化

令和2年7月25日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -
 
#Free them all:ジャーナリスト岩上安身氏(橋本元大阪府知事への名誉毀損、二審も判決支持)
#Free them all / Yasumi Iwakami (Welt 1)
 
- 文化 -
 
意義があり感性的:ベルリンでサロンを開くRyoko Horiさんのケア商品
Sinnvoll sinnlich: Pflegeprodukte von Ryoko (BLZ 13)
 
- スポーツ -
 
ウニオン・ベルリンは遠藤渓太選手に興味を示す
Union an Japans Nationalspieler Keita Endo interessiert (BM 24)
 
- オリンピック -
 
不安/オリンピック開幕をちょうど1年後に控えた東京は、安全な競技大会を実施するためにまだ多くの準備が必要
Verunsicherung / Exakt ein Jahr vor Olympia hat Tokio noch viel zu tun für sichere Spiele (SZ 36)
 
- 歴史 -
 
迅速且つ完全なる壊滅に握手/1945年7月のポツダム会議は倒されたドイツの将来を決めただけではなく、同会議でトルーマン大統領とチャーチル首相は日本への原爆投下にも合意した
Handschlag auf die prompte und völlige Zerstörung / Die Potsdamer Konferenz im Juli 1945 entschied nicht nur über die Zukunft des besiegten Deutschlands. Hier verabredeten Harry S. Truman und Winston Churchill auch den Atomschlag gegen Japan (Welt 21)
 
パナマ運河に対する日本の究極の計画/第二次大戦で米国東海岸を攻撃するために日本は巨大潜水艦の建造を開始、潜水艦の秘密兵器は爆撃機
Japans ultimativer Plan gegen den Panamakanal / Um im Zweiten Weltkrieg die US-Ostküste angreifen zu können, begann Japan mit dem Bau riesiger U-Boote. Ihre Geheimwaffe waren Bomber (Welt 21)
 
- 皇室 -
 
天皇の沈黙/日本:危機に揺れる国民は新しい天皇陛下の御言葉を虚しく待っている。しかし彼は、民衆と距離が近かった父親と違い、ほとんど姿を見せない。それは国家主義的な安倍総理の意図の通りである
Das Schweigen des Tenno / Japan: Die krisengeschüttelte Nation wartet vergeblich auf Zuspruch des neuen Kaisers Naruhito. Doch der zeigt sich kaum, anders als sein volksnaher Vater. Das ist ganz im Sinne des nationalistischen Premiers Abe. (Spiegel 86-87)



注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

今までの日本関係記事... 7月24日(金)
7月23日(木)
7月22日(水)
7月21日(火)
7月20日(月)
7月19日(日)
7月18日(土)