広報文化

令和2年12月10日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 経済 -

日本は水素に注力、ただし方法は異なる/温暖化対策で水素社会実現目指すも水素製造の原料は褐炭
Japan setzt auf Wasserstoff – nur anders / Zum Wohle des Klimas will Tokio im großen Stil das Gas einsetzen – aber mit Braunkohle produzieren. Kann das gut gehen? (HB 12)
【関連記事】
   Wasserstoffbetriebene Fahrzeuge: Mehr Schein als Sein (HB 26)

- 社会 -

技術進歩レポート:会話し脈拍数と血圧を測るトイレ(TOTOやパナソニックなどの製品開発)
Technik: Ein Klo, das reden kann sowie Puls und Blutdruck misst: Der Fortschrittsbericht (Zeit 42)

セックスレスの国?/日本では独身の若者が増加、理想の結婚相手が見つかるのを待つ
Ein Land der Sexmuffel? / Immer mehr junge Menschen in Japan sind Singles, viele warten auf den idealen Ehepartner (BLZ 28)

- スポーツ -

アイントラハトのプレーメーカー鎌田大地選手は高きを求めるが、先ずは安定することが重要
Der dem Ball schmeichelt / Eintracht-Spielmacher Kamada will hoch hinaus, muss sich aber stabilisieren (FR 22)
 
 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。
 

 

今までの日本関係記事... 12月 9日(水)
12月 8日(火)
12月 7日(月)
12月 6日(日)
12月 5日(土)
12月 4日(金)
12月 3日(木)