広報文化

令和3年9月1日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- 政治 -

防衛力強化:日本の防衛予算拡大へ
Aufrüstung: Japan erhöht seine Ausgaben für militärische Verteidigung (BM 1)

- 経済 -

自動運転技術が正しく作動しない/選手村で小型自動運転バスが接触事故
Toyotas Fahrtechnik versagt / Unfall mit autonomem Kleinbus in Tokio (FAZ 22)
【関連記事】
 不安と共にドライブ(論説)
 Die Angst fährt mit (FAZ 22)

- 科学 -

空気を通じてスマホに電力供給/部屋の中でワイヤレス充電
Handy durch die Luft laden / Wie Akkus kontaktlos im Raum Strom tanken (FAZ N1)
【関連記事】
 Erfindung macht kabelloses Handyladen im Raum möglich (BM 23)

陽子・反陽子の離れ業冷却、日独共同研究グループが開発
Kühlen auf Distanz (FAZ N2)

3Dプリンターで神戸牛ステーキ/日本の研究者ら、培養肉ステーキ作製に成功、持続可能な食肉生産・消費へ
Ein Kobe-Steak aus dem 3D-Drucker / Japanischen Forschern ist es gelungen, Rindfleisch im Labor zu züchten. So können Fleischerzeugung und –verzehr nachhaltiger werden (BLZ 23)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 8月31日(火)
8月30日(月)
8月29日(日)
8月28日(土)
8月27日(金)
8月26日(木)
8月25日(水)