広報文化

令和3年8月3日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- オリンピック -

コラム・ロストイントランスレーション:伊豆で失われて/9日目
Lost in Translation: Verloren in Izu / Tag 9 (FAZ 33)

大会に詰め込まれた愛/無観客の東京大会は非常に静かな大会だが、何もかも物悲しいわけではない。日本の首都を一巡した
Viel Liebe im Spiel / Die Spiele von Tokio sind ohne Fans sehr stille Spiele – aber es ist nicht alles trist. Ein Rundgang durch Japans Hauptstadt (TS 14)

禅の闘い:睡眠は贅沢
Zen-Kampf: Schlafen ist Luxus (FR S2)

あつくならないケース/東京大会は気候変動の最中にあるトップクラスのスポーツの前触れとなる
Kein heißer Einzelfall / Die Spiele von Tokio geben einen Vorgeschmack auf Spitzensport im Klimawandel (FR S4-S5)

重大なオリンピック破産を経験する日本/期待されていた数十億の収入の代わりに、ホテルは空室のままである。企業がどう方向転換しているか。夏季大会の開催国からレポート
Japan erlebt die große Olympia-Pleite / Statt der erhofften Milliardeneinnahmen stehen Hotels leer. Wie sich Firmen umorientieren. Ein Report aus dem Land der Sommerspiele (BM 6)

コラム・東京トーク:トイレへの曲がった通路
Tokio-Talk: Der krumme Gang zum Klo (Bild 15)

オリンピック関係者の中でコロナ新規感染
Corona (Bild 15)

日本でパシャッ/本紙カメラマン、ゼバスティアン・ヴェルスによる大会の写真//モップのチームスポーツ(バスケットボールコートのモップ掛けを行うボランティア)
Klick in Japan / Unser Fotograf Sebastian Wells hat einen exklusiven Blick auf die Spiele // Teamsport mit dem Mob (BLZ 20)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 8月 2日(月)
8月 1日(日)
7月31日(土)
7月30日(金)
7月29日(木)
7月28日(水)
7月27日(火)