広報文化

令和3年8月6日

今朝の日本関係記事

括弧内は掲載新聞省略記号(*右参照)及び掲載ページ
 
- オリンピック -

新たな大会プログラム:オリンピック星への帰還
Neues Spiele-Programm: Rückkehr zum Planeten Olympia (SZ 25)

コラム・ロストイントランスレーション:バスの座席を選ぶつらさ/12日目
Lost in Translation: Qual der Wahl / Tag 12 (FAZ 31)

コラム・東京ホテル:月明かりの中、高速道路で光のジェットコースター
Tokio Hotel: Achterbahn im Mondenschein (SZ 29)

自律走行/競技中の投てき物回収・運搬(トヨタが開発した自律走行ロボット)
Autos, autonom / Transport der Sportgeräte (FAZ 31)

経済のためのトラックレース/昔からギャンブルとして親しまれてきた日本の国民的スポーツ「競輪」だが、競技としてのケイリンに注目すると、女子金メダリストのオランダ人選手の話など、興味深いストーリーに出会う
Rundenrasen für die Wirtschaft / In Japans Nationalsport Keirin geht es traditionell um viel, denn hier verwetten die Menschen ihr Geld. Wer sich diesen Sport anschaut, erlebt die erstaunlichsten Geschichten – zum Beispiel jene der Goldgewinnerin aus den Niederlanden (SZ 29)

オリンピック選手のためのマスク信号
Die Masken-Ampel von Olympia (Bild 14)

コラム・東京トーク:ガンビアのスポーツ大臣(選手村での出会い)
Tokio-Talk: Der gambische Sportminister (Bild 15)

今までになく演出されたオリンピック大会
Olympische Spiele: Inszeniert wie nie zuvor (BLZ 6)

日本でパシャッ/本紙カメラマン、ゼバスティアン・ヴェルスによる大会の写真//デモに気付く子ども
Klick in Japan / Unser Fotograf Sebastian Wells hat einen exklusiven Blick auf die Spiele // Was wollen sie denn? (BLZ 20)

 
注:掲載記事は、主要全国紙及びベルリン地方紙を対象に抜粋しております。必ずしも網羅的でないことをご了承下さい。

 

今までの日本関係記事... 8月 5日(木)
8月 4日(水)
8月 3日(火)
8月 2日(月)
8月 1日(日)
7月31日(土)
7月30日(金)