領事関連新着情報
令和3年4月30日
安全対策
- 【安全情報】ベルリンにおける大規模デモをはじめとする全国各地でのメーデー・デモに関する注意喚起(5月1日)(4月30日掲載)
- 【安全情報】DHL等の宅配事業者を装った偽SMS(ショートメッセージ)に関する注意喚起(4月22日掲載)
- 【緊急】ベルリン中心部におけるデモ・集会にかかる注意喚起(4月21日掲載)
- 海外安全対策情報(2021年1月から3月)(4月9日掲載)
- 【広域情報】ラマダン月に関する注意喚起(4月7日)
- 【安全情報】ザクセン州ケムニッツ市における複数のデモ・集会に関する注意喚起(3月27日)
- 【安全情報】ベルリン市、ドレスデン市等における複数のデモ・集会に関する注意喚起(3月13日)(3月12日掲載)
- 安全対策ウェブセミナーのご案内(3月12日から)(3月11日掲載)
- 【安全情報】ベルリン市街地における現金輸送車等を狙った強盗事件に関する注意喚起(2月24日掲載)
- 【安全情報】ドレスデン市中心部における複数のデモ、集会に関する注意喚起(2月13日)(2月12日掲載)
- 【安全情報】ベルリン中心部における複数の大規模デモ、集会に関する注意喚起(1月31日)(1月29日掲載)
- 【安全情報】ベルリン中心部における大規模なトラクターデモに伴う交通渋滞に関する注意喚起(1月26日から1月31日まで)(1月25日掲載)
- 海外安全対策情報(2020年10月から12月)(1月7日掲載)
- 【安全情報】年末年始のイベント等に関する注意喚起(12月28日掲載)
- 【安全情報】ライプツィヒ市中心部におけるデモ・集会に関する注意喚起(12月19日)(12月18日掲載)
- 【安全情報】ドレスデン市及びエアフルト市における大規模デモ、集会に関する注意喚起(12月12日)(12月11日掲載)
- 【安全情報】 年末年始に向けた一般犯罪及びテロに関する注意喚起(12月10日掲載)
- 【安全情報】ライプツィヒ市における大規模集会とこれに反対する複数のデモの実施予定について(11月7日)(11月6日掲載)
- 【安全情報】テロへの警戒強化にかかる注意喚起(11月03日)
- 【広域情報】預言者ムハンマドの風刺画問題をめぐる抗議活動及びテロの脅威に関する注意喚起(10月30日)
- 【安全情報】大規模ストライキの実施に伴う公共交通機関の運行停止(10月9日)
- 海外安全対策情報(2020年7月から9月)
- 【安全情報】大規模ストライキの実施に伴う公共交通機関の運行停止(9月29日)
- 【お知らせ】ドイツ全国における一斉緊急警報試験(9月10日午前11時)(9月8日)
- 【安全情報】ベルリン中心部における大規模デモ・集会の実施について(8月29日)
- 【広域情報】イスラム教シーア派の宗教行事「アーシューラー」に伴う注意喚起(8月21日)
- 【安全情報】ベルリン市内高速道路上における意図的な車両の衝突行為の発生(8月20日)
- 【安全情報】ベルリン市内における強盗事件の発生(8月4日)
- 【安全情報】ベルリン中心部における大規模デモ・集会の実施(8月1日)
- 【広域情報】犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(7月22日)
- 海外安全対策情報(4月から6月)
- 【広域情報】ラマダン月に伴う注意喚起
- 海外安全対策情報(2020年1月から3月)
- 海外安全対策情報(2019年10月から12月)
- 海外安全対策情報(2019年7月から9月)
医療/介護/家庭問題
- 感染症予防法の改正にかかるQ&A(連邦保健省)(4月23日)
- ドイツにおける防疫措置(感染症予防法の改正)(4月22日)
- 【日本へ帰国・入国される方への重要なお知らせ】有効な検査証明書の取得(厚生労働省指定フォーマット利用の推奨等)(4月20日)
- ドイツの水際対策強化(ドイツ入国前のコロナ検査証明の導入)(追加のお知らせ)(4月1日)
- 日本への帰国・入国にあたって必要となる新型コロナウイルスの検査証明書(注意喚起)(4月1日)
- ドイツの水際対策強化(ドイツ入国前のコロナ検査証明の導入)(3月26日)
- ドイツにおける防疫措置(現行制限措置の延長等)(3月23日)
- 日本の水際対策強化(コロナ検査証明不所持者の上陸拒否等)(3月10日)
- ドイツにおける防疫措置(現行制限措置の延長及び段階的緩和措置等)(3月4日)
- 日本の水際対策強化(ドイツ等に対する変異株流行国・地域としての追加的検疫措置)(3月2日)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関するドイツ他12か国・地域に対する新たな水際対策措置(3月2日)
- ドイツにおける国境管理(チェコ及びオーストリア国境における入国管理の強化)(2月13日)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の延長等)(2月10日)
- 日本の水際対策強化(ドイツにおけるコロナ検査機関)(1月31日)
- ドイツにおける国境管理(日本に対する入国制限の再実施)(1月29日)
- ドイツにおける国境管理(EU理事会による入域制限解除対象国の見直し)(1月28日)
- ドイツにおける水際措置(入国管理の厳格化)(1月25日)
- ベルリン州及びブランデンブルク州における防疫措置(各種制限措置の延長及び医療マスクの着用義務等)(1月22日)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の再延長等)(1月20日)
- 日本の水際対策強化にかかる新たな措置(誓約書の導入等)(1月14日)
- ベルリン州における防疫措置(接触制限及び入国管理・検疫の強化等)(1月14日)
- ドイツにおける水際措置(リスク地域からの入国にあたってのコロナ検査義務の導入等)(1月13日)
- 日本の水際対策強化にかかる新たな措置(全ての入国者に対する出発前検査証明の導入)(1月8日)
- ドイツにおける水際措置(英国発航空便の着陸禁止措置)(1月6日)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の延長等)(1月5日)
- 日本に対する入国制限の解除(ドイツ)(2021年1月1日)
- 日本の水際対策強化にかかる新たな措置(ドイツ出発前のコロナ検査証明の導入)(12月31日)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(対象地域の追加・変更)(ドイツが追加されました)(12月31日)
- 【広域情報】新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(日本の水際対策)(12月26日)
- 「新型コロナウイルスに対するワクチン接種の権利に関する政令」の概要(12月18日)
- ドイツにおける防疫措置(ドイツ国内における新型コロナウイルスのワクチン接種に向けた動き)(12月18日)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の更なる強化)(12月13日)
- ザクセン州における防疫措置(各種制限措置の更なる強化)(12月11日)
- ドイツにおける防疫対策(部分的ロックダウンの延長等)(12月3日)
- ザクセン州における防疫措置(更なる制限措置)(11月30日)
- ベルリン州における防疫措置(連邦と州の協議を受けた更なる制限措置,学校における感染予防措置の強化)(11月27日)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の延長等)(11月25日)
- 当館管轄州における新たな検疫措置(隔離期間の短縮等)(11月06日)
- ベルリン州における防疫措置(更なる制限措置)(10月30日)
- ベルリン州及びブランデンブルク州における防疫措置(マスク着用義務の拡大,私的な集まり等の人数制限等)(10月20日)
- ドイツの防疫措置(11月8日以降の新たな検疫措置)(10月19日)
- ドイツにおける防疫対策(更なる制限措置にかかる連邦と州の合意)(10月15日)
- ドイツ国内の感染拡大に伴うドイツ国内リスク地域との往来の留意点(10月7日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(接触制限及び飲食店営業時間の制限等)(10月7日掲載)
- ドイツ国内(市郡)の感染拡大とドイツ国内のリスク地域の指定(10月2日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(州令の改定:更なる制限措置)(9月30日掲載)
- ドイツにおける防疫措置(新たな措置に関する連邦と州の合意)(9月29日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(制限措置の緩和に関する新たな政令)(9月16日掲載)
- テューリンゲン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(8月28日掲載)
- 【広域情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(8月28日掲載)
- ドイツにおける防疫措置(各種制限措置、検疫措置等に関する連邦と州の合意)(8月27日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(8月27日掲載)
- 【感染症危険情報】全世界に対する感染症危険情報の発出(レベル引き上げ又は維持)(8月26日掲載)
- ドイツにおける防疫措置(入国・帰国者に対するPCR検査の義務化)(8月6日掲載)
- 【広域情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化(新たな措置)(7月22日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(スポーツ分野等における更なる緩和)(7月22日掲載)
- ザクセン州における防疫措置(制限措置のさらなる緩和)(7月16日掲載)
- テューリンゲン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(7月15日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(7月03日掲載)
- ドイツにおける国境管理(第三国からの入国制限の段階的な解除)(7月01日掲載)
- ドイツにおける国境管理(EU域外国境における入域制限の暫定的継続)(7月01日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(制限措置の緩和に関する新たな政令)(6月30日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(接触制限の撤廃等)(6月23日掲載)
- ザクセン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(6月23日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(6月23日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(14日間隔離措置の一部緩和)(6月19日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(入国・帰国者に対する自宅隔離措置の緩和)(6月17日掲載)
- ドイツ連邦政府によるコロナ警告アプリ(Corona-Warn-App)(6月16日掲載)
- ザクセン州における防疫措置(一時隔離措置に関する政令)(6月16日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(一時隔離措置に関する政令の改正)(6月16日掲載)
- テューリンゲン州における防疫措置(14日間隔離措置の一部緩和)(6月16日掲載)
- ドイツにおける入国・帰国者の14日間の自宅隔離(新たな措置)(6月15日掲載)
- ブランデンブルク州における防疫措置(接触制限の撤廃,更なる緩和措置)(6月15日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(6月13日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和:学校・保育所の再開)(6月11日掲載)
- ブランデンブルク州における防疫措置(制限措置の更なる緩和:保育所及び学校における通常営業・通常授業の再開)(6月11日掲載)
- ドイツにおけるシェンゲン域内国境の暫定的な国境管理の終了(6月10日掲載)
- ドイツ政府の自国民に対する渡航情報(全世界に対する渡航警告の延長)(6月10日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(6月7日掲載)
- ザクセン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(6月3日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(5月29日掲載)
- ブランデンブルク州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(5月28日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(5月27日掲載)
- ドイツにおける防疫措置(接触制限の延長に関する連邦と州の合意)(5月27日掲載)
- 【広域情報】日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(新たな措置)(5月25日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(制限措置の更なる緩和)(5月23日掲載)
- 【感染症危険情報】各国に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持) (5月22日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(14日間隔離措置等の一部緩和)(5月20日掲載)
- ブランデンブルク州における防疫措置(制限措置の更なる緩和:保育所・プール等の段階的再開及び14日間隔離措置の一部緩和)(5月20日掲載)
- ドイツにおけるシェンゲン域内国境の暫定的な国境管理等(継続及び一部縮小)(5月13日掲載)
- ザクセン州における防疫措置(連邦と州の合意を受けた制限措置の更なる緩和)(5月13日掲載)
- テューリンゲン州における防疫措置(制限措置の緩和に関する政令)(5月12日掲載)
- ザクセン・アンハルト州における防疫措置(制限措置の一部緩和)(5月12日掲載)
- メクレンブルク・フォアポンメルン州における防疫措置(連邦と州の合意を受けた制限措置の更なる緩和)(5月9日掲載)
- テューリンゲン州における防疫措置(連邦と州の合意を受けた制限措置の更なる緩和)(5月8日掲載)
- ベルリン州における防疫措置(連邦と州の合意を受けた制限措置の更なる緩和)(5月8日掲載)
- ドイツにおける防疫措置(現行制限措置の延長及び段階的緩和措置等)(3月4日)
- ドイツにおける防疫措置(現行制限措置の延長及び段階的緩和措置等)(3月4日)
▷▷▷ 過去のお知らせはこちらをご覧ください。